こんばんはーまぐです。
先週の日曜日、無事引っ越しました。


まだ荷ほどきは終わってませんが、
部屋数が多いので、生活スペースと寝室は確保できてます(;´∀`)
いろいろ作っていろんなとこ改造したいですが、まぁそれはさておき、まずは荷をほどけってんですよね全く。
しかし!
まだ前の家主の表札のままなのです。
それはまずい。
ということで、突貫工事ですが、ガムテープに名前書いて貼っとくのは味気ないからなぁ。
てなわけで、仮表札作り。

このようなものをダイソーにて購入。
全部で400円なりー(´∀`)
ノートに名前を書いてー
レタリングしてー
両面テープを貼ってー
表札板にプリント布を貼りーの、
さっきの文字をそこにはリーのシーの
まぁ、そんなむずかしい作業じゃなく完成ー(´Д`)

早速貼ってみたら、
表札でかかったっていう(´Д`)
のーん!
まぁ、仮なんでね(笑)
いつも読んでくださり、
ありがとうございます(o´д`)人(´д`o)
にほんブログ村(中古住宅ブログ)
にほんブログ村(主婦ブログ)
一枚目の写真…足!
くつろぎ足が見えてますやーーん(笑)
まったりくつろげる我が家っていいですよね♪
荷解き後のインテリアも、まぐさんの作る雑貨も!
楽しみで仕方がないです(´◇`)
のんびりゆるりとブログ楽しみに待ってますね♪
しかし…表札を作っちゃおう!って行動力がすごいです。私なら確実に...ガムテープ(笑)
こんなにオシャレなプレート作れちゃうなら、
家中のプレートもおてのこさいさいですね!
あ、バナー変わってる♪
ポチ!
広いおうちで、本当に羨ましいです^^
色々なところに手を加えていく様子とか、
是非UPしてくださいね!
すごく楽しみです^^
そして、表札かわいい^^
うふーん(^ν^)
頂いたカバンのこともアップするつもりでいるかんねー(*´Д`*)ノ
表札ってなかなか気に入ったイメージのものがみつかんなくてさー(鶺д鶺)当面はこれでいこっかなーって感じなので、ちょっと大げさに作ったの。
そしたら前の表札のがあきらかにデカイっていうねwかっこ悪くなっちゃったよ(´゚д゚`#)
足が!!
私ものっけたあとに気付いたのよー(鶺д鶺)
でっかいカウチソファ買ったんだけど、
カウチってだめね、魔だよ、魔。
そこに寝転がったらもう動けない(笑)
のんびりゆっくり更新するからねー(*´Д`*)ノ
ありがとうございますー(*´Д`*)ノ
アパートの頃はそれはそれで、
住みやすいなぁと思ってたんですが、
いかんせん私の荷物が多いので、
部屋が広ければ便利なのですよね(b'3`*)
頑張って部屋作りアップしますね!
お疲れ様!
表札可愛い〜。
この布とっても可愛いね。
こんな表札ついてたら、ご近所さんが『お!』って思うね。
引っ越し後は疲れが出るから、後はのんびりゆっくり片付けてね。
やー、もうすっかりきれいに片付いてるやん。
1枚目の写真・・・足写ってるし!(笑)
そうか、部屋多いといいですよね。
うちなんか引っ越したとき、足の踏み場がない状態で
段ボール箱をテーブルかわりにして晩御飯食べた記憶があります。
(テーブルの上に段ボールが山積みだった)
表札まぐちゃんらしくてかわいいー。
仮なの?
もったいなーーい。
あはー(゚∀゚)
ありがとうございます!
私はそんな疲れてませんが、
引っ越しの翌日仕事だった旦那は、疲れが抜けなくて大変だったみたいですね(笑)
おっってなってくれると嬉しいなぁ。
でも前の表札のが大きくて隠れてないんです(;´∀`)なんとかせねば!!
(*´σー`)エヘヘ片付いてるように見えるだけで、
他の部屋に荷物押し込んでるのですよ(~_~;)
ただ、使い勝手がいいようにって考えてると、
中々荷ほどきは進みませんねぇ。
難しいなぁ。
ぽんぽこさんちみたいに、可愛くて機能的な家にしたいー(T^T)
表札は、ダイソーにあったこのレトロな生地が気に入って、つくってみました。
他のところでも活用できたらいいんですけどねー
まずはもうちょっと長く使えるように直しますー('A`)